お知らせ

INFORMATION

ものづくりの現場から学ぶ ― 技術者Kさんが語る仕事のやりがい

今回は未経験から始めた
技術者Kさんにインタビューしました!

今回は、建築業界未経験から施工管理の道に飛び込み、
現在は尼崎の大型物流倉庫の現場で活躍されている技術者Kさんにお話を伺いました。
転職を決意したきっかけや、コスモ建設での経験、現場で感じるやりがい
そしてこれからこの仕事を目指す方へのアドバイス、リアルな声をお届けします。

Q.建築業界に入ろうと思ったきっかけは何ですか?

手に職をつけて、長く活躍できる道を探していたんです。
そんな中で、資格を取得しながら専門性を高めていける建築業界に魅力を感じて、転職を決意しました。

Q.その中でも、コスモ建設に入社を決めた理由は?

施工管理の派遣会社ではなく、親会社がゼネコンという点に強みを感じました。
実際に親会社の現場で研修ができる環境が整っていて、入社してすぐに現場経験を積めるというのは
自分にとってとても良い経験になりました。

Q.今はどんな現場で働いているんですか?

尼崎の新築物流倉庫の現場で、機械設置に関わる仕事をしています。
具体的には、KY用紙や新規書類、重機使用の申請書類などの整理、新規入場者への教育
さらには「どの機械がいつ搬入されるか」といったスケジュール関連の書類作成など
事務所内での細かい業務を担当しています。

Q.やりがいを感じるのはどんなときですか?

1駅先からでも見えるほど大きな建物に関わっているという実感は大きいですね。
このスケールの現場の一部に自分が関わっている」と思えるのが、何よりのやりがいです。
あとは、書類を作成したときに「小林さんが作ってくれたこの資料、本当に助かります」と感謝の言葉をもらえたとき。
自分の仕事が誰かの役に立っていると感じられて、すごく嬉しかったです。

Q.これから施工管理を目指す方にアドバイスをするとしたら?

施工管理って一言で説明するのが難しい仕事ですが、未経験からでもしっかり挑戦できる仕事だと思います。
最初は分からないことばかりで不安かもしれませんが、大事なのは「難しく考えすぎないこと」。
そして、やる気と向上心を持ち続けることですね。実際、僕自身も建築業界は全くの未経験からのスタートでした。
でも、日々学んで、経験を積み重ねていく中で、確実に成長を実感できています。

技術者Kさん、ありがとうございました!
未経験からでも一歩踏み出す勇気と、前向きな気持ちがあれば、しっかりと成長していける。
そんな前向きなメッセージが心に残るインタビューでした。
これから施工管理を目指す方にとって、背中を押してくれるようなお話になったのではないでしょうか。

少しでも施工管理に興味を持っていただければ嬉しいです!